立川基地(防災航空祭)



2002年11月17日、立川基地祭に行ってきました。
いつもお世話になっているR44とジェットレンジャーが展示のために行くので
ご一緒させて頂きました。

、、、と言っても行きはレンジャーの操縦を、、、帰りはR44の操縦を、、、
という贅沢なものだったのですが・・・。

お天気は前日の予報を裏切ってどんよりとした曇り空でした。


(滑走路南側よりアプローチ)
滑走路脇に整然と並んでいるものはみんなヘリコプター(MD500)なんですよ〜♪



展示用機体のパイロットには中央部分2階に部屋が用意されており、
ヒーターにあたりながらセレモニーを眺めることができます。
寒い日でしたので、ありがたかったです・・・。
でも2重窓なので、撮影の度に窓を2枚開けないと・・・。


(CH-47)
2機で地上滑走の体験搭乗が行われる筈だったのですが、
パイロットがノリノリで、結局滑走路往復のホバータクシーをしてもらっちゃいました☆
ラッキー♪


(CH-47の機内より機体展示コーナーを撮影!)

ず〜っとどんより曇っていたためあまりいい画像が撮れませんでしたが、
たくさんの軍用機のデモフライトやら
パラシュートでの落下デモやら
ヘリ好き・軍用機好きにはちょっと嬉しいお祭りですね!

帰りは固定翼の展示機体から帰って行くのでヘリは後回し・・・、
別に滑走路が必要な訳じゃないので、その辺から離陸させてくれればいいのに・・・って
思いつつ順番を待ったのですが、固定翼が誘導路から滑走路に入り
タクシーバックしてから離陸してゆくのをホバーしながら何機も見送るのは
ちょっと待ち時間が長すぎるかな〜。
ヘリから先に帰して欲しいな・・・。