地植え/プランターともに花が終わってしばらくした6月下旬から10月中旬あたりまでが適しています(出来れば7〜9月)。寒い地方では6〜8月頃、遅くとも初霜の一月前には植え替えを終わらせておきましょう。
ちなみに我が家は東京ですが、梅雨があけた7月下旬から8月下旬頃をメドに、遅くとも9月初旬までには植え替え・植え付けが終わるようにしています。
軟腐病が心配な排水の悪い土壌の場合、梅雨の時期を狙って掘り上げるのも一つの手ですが、3週間以上掘り上げておくと翌年の開花が見込めない場合もありますので、注意が必要です。
花の時期など、上述の植え替え適期以外に植え替えをすると翌年開花しないことが多いです。
万一 植え替え適期以外に移動させなくてはならない場合は、土ごと大きく掘り起こし根を傷めないように移動させましょう。
|